環境②
どんな環境に身を置くか?
共感共鳴できる人と、共存共栄する場に身を置く。
それは、
想いを語り合える仲間と、一緒に未来を形にしていく場に身を置くことだと、
私は思います。
そ ...
環境①
すべて、全て、です。
3月の匙ゼミで、お話しします。
ブラタモリのエンディング曲
井上陽水さんの『瞬き』。
冒頭の歌詞に『そう!』って声が出てました。
『未来のあなたに 幸せを贈る……』
私は唯々『この思い』です。
3月の匙ゼミ・一部変更
ご覧いただきありがとうございます。
先日お伝えしました開催時間の一部変更いたします。
3/13(金) 12:30~14:30 (変更なし)
3/17(火) 18:30~20:30
お仕事 ...
3月の匙ゼミ
先週の木曜日、無事にまちゼミが終了しました。ご参加くださいました方、ありがとうございました❀
匙ゼミにいつも参加くだっさている方で、まちぜみに参加できなっかた方は残念でした。
3月はいつもの匙ゼミに戻って、予定 ...
まちゼミ 今回は、お金の話をしましょう。
川越商工会議所主催「まちゼミ」参加者募集します。
連雀町27-4-102
下記フォームよりお申し込みください。
今年の母の日
幼稚園や小学校の行事を別として
はじめて息子からプレゼントをもらいました
よその優しいお子さんの話を聞きながら
我が家では縁の無い話となっていました
30歳で親 ...
6月、7月の日程
詳細が決まりましたので、講座予定でご確認ください。
お申込み、お待ちしております。
5/1 夕飯の主菜
今夜は、子供の頃、この季節になるとよく食卓に上った、春キャベツの肉じゃがを作りました。味付けはいたってシンプル。お醤油とお酒とほんの少しお塩です。
母から、実は野菜嫌いだと聞いたのは、なんと亡くな ...